ケフィアとヨーグルト
- 2018/03/20
- 10:00

皆さんこんにちは今回はケフィアとヨーグルトの違いについてお話しいたします。『えっ?両方とも同じじゃないの』と思っている方も多いことでしょう。どちらも乳酸菌が含まれており、見た目や味も似ていますが別の食べ物なのですまず違うのが発酵方法です。ヨーグルトは乳酸菌を発酵させて作りますが、ケフィアは乳酸菌だけでなく酵母が必要となります。乳酸菌の種類もヨーグルトは1~2種類ですが、ケフィアは3種類以上と酵母が数...
腸内細菌と腸内フローラ
- 2018/03/12
- 14:05

皆さんこんにちは今回は、私たちの健康に深い関係のある「腸内環境」と「腸内フローラ」についてお話いたします。腸内には多種多様な細菌が生息しており、顕微鏡でのぞくとまるで「お花畑(フローラ)」のように見えることから「腸内フローラ」と呼ばれています「腸内フローラ」の理想的な状態とされるのは『善玉菌2割:悪玉菌1割:日和見菌7割』ですが、加齢や偏った食生活の影響で、理想的な腸内環境を保つことは難しいのが現...
花粉症と免疫機能
- 2018/03/02
- 17:03

たくさんの方が悩まされる花粉の飛び散るシーズンになりましたね目のかゆみ、くしゃみ、鼻水、ひどい場合には頭痛まで・・・「花粉症の辛さは、ならないとわからない!」とよく聞きます。病院で薬を処方してもらわないと治まらないくらい症状がひどい方もいらっしゃるようです花粉症は花粉に対するカラダの「免疫機能」が過剰に反応し、花粉を異物だと判断することによって、目のかゆみ、鼻水などの症状が引き起こされます。その「...