紫外線対策を大切に
- 2023/07/03
- 16:35

皆さん、こんにちは

沖縄が6月下旬に梅雨明けしましたね。関西はいつ梅雨明けになるのでしょうか

7月になりました。下半期が始まりましたね!
7月といえば、七夕や海開きなどありますが、今朝富士山の山開きに関するニュースを見ました。
7月1日に富士山の山梨県側登山道「吉田ルート」が山開きを迎えたそうです

吉田ルートは比較的登りやすいルートと言われているそうです。他のルートに比べると、山小屋もたくさんあり、休憩しやすいので家族連れにもおすすめのようです。
山頂まで行かなくても、登山途中でご来光を拝むことができるそうです

山頂への玄関口である「富士山5合目」では、夏山シーズンの幕開けを告げる「開山祭」が行われ、富士山をかたどったみこしが新型コロナの影響による中断以来、4年ぶりに繰り出されたそうです。静岡県側の3登山道も10日に開通するそうです。
私は富士山に登ったことがありません。新幹線で東京に向かっている時に見る程度・・・。
一度チャレンジしてみたいです


まずは、実家の裏山からチャレンジしてみないといけませんね!
最近雨が強い日が増えてきました。ですが雨だけではなく、紫外線が強いとても暑い日も増えてきました。
皆さん、日やけ止めを忘れずにしっかり使っていますか?
先ほど登山の話をしましたが、登山の時も日やけ止めはとても大切です。また、登山中は汗をかくので、こまめに塗りなおしが必要です。
なので『SPF50、PA++++』くらいほしいですよね

ただここまで強いと肌への負担が気になりますが、ドゥ・ソレイユなら、肌への負担も少なく、紫外線によって乾燥してしまう肌に対して、保湿成分も配合していますので、とてもおすすめです

日やけ止めは2時間おきに塗ることが理想です。暑い中大変ですが、今からしっかりとケアをしていきましょう!
皆さんは日やけをしたら肌は赤くなるタイプですか?それとも赤くならず黒くなるタイプですか?
私は学生のころは赤くならず肌が黒くなっていたのですが、20歳を過ぎてから肌が赤くなり蕁麻疹がでるようになりました。
もし赤くなってヒリヒリしたりする方は、紫外線によって肌がデリケートになってしまっているので、やさしくケアをしなければいけません

そんな方におすすめなのは、ドゥ ソワンシリーズです。世界基準のオーガニック認証機関エコサートのコスモスオーガニック認証を取得しているシリーズです。
肌に対してラベンダー花エキスなどが肌荒れの鎮静などをしながら、トウキンセンカ花エキスなどで保湿やブライトニングをしてくれます。
紫外線をあびると、1番といってもいいくらいブライトニングが気になりますよね。シミ、シワ、たるみも気になるところ。
ドゥ ソワンシリーズには、抗糖化におすすめのサトザクラ花エキスも配合されています


グレーヌ・ポーシリーズもおすすめですが、ドゥ ソワンシリーズでやさしくケアをしてあげてもよいと思います

肌のことも気になりますが、夏バテにも気をつけなければいけません。
そろそろ夏野菜を意識して食べるようにしていきましょう

夏野菜といえば、トマト





夏野菜は疲れをとる働きや、消化機能を高める働き、体を冷やす働きなどがあります。
サラダでも良いですし、炒め物や天ぷらなどでも良いですね

私は揚げ浸しが好きなので、この時期はたくさん作ってしまうんです。
暑さに負けず、8月からの本格的な夏の準備をしながら、元気に過ごしましょう。
ドゥ ソワン モイスチュア フォーム
ドゥ ソワン トリートメント ローション
ドゥ ソワン トリートメント クリーム
ドゥ ソワン トリートメント オイル
ドゥ・ソレイユ
アクティヴシード・ワン
ヘパーラゴールド
ベネビタC500
- 関連記事
-
- 秋に向けて
- 夏のお手入れで大切なこと
- 紫外線対策を大切に
- 梅雨本番!
- 梅雨時期に向けて