秋がスタート!
- 2023/10/05
- 13:22

皆さん、こんにちは

急に気温が下がり、秋を感じるようになりましたね

上着を羽織ってきたのに、少し肌寒かったり、服装選びが大変です・・・。
10月といえば、いろいろありますが、10月のことを『神無月』といいますよね

神無月の名前の由来は、神が出雲に行っているため、不在だから神のいない月で神無月だったり、神聖な五穀を収穫し、神々に捧げて感謝する月で神の月などあります。
私の父は島根県出身なので、神在月と言っていました。「日本全国に住んでいる八百万の神々が、島根県の出雲大社に集まる」と言われているから、島根県では神在月と言われていると教えてもらいました!
和風月名(日本で古くからある月の呼び名)を調べると、由来など面白いのがたくさんありますね

気温も急に下がって服装選びも大変ですが、お肌のお手入れも難しい時期ですよね。
季節の変わり目はお肌がデリケートになっているので、乾燥だけでなく肌荒れもしやすくなってしまいます

気温が下がると、皮脂の分泌量もだんだん下がってきますので、そろそろ秋冬仕様のスキンケアに変えていかなければいけません!これからは、水分+油分+抗炎症!を意識していきましょう

おすすめはドゥ ソワンシリーズです。
お肌がデリケートになっている今、いつも以上にお肌を労わってあげないといけません。
ドゥ ソワンシリーズのオーガニックの力で、優しく労わりながら、トリートメント オイルでお肌に栄養をたくさんあげましょう

乾燥が気になる部分に重ねづけをしても良いですし、ドゥ ソワンのトリートメント オイルはどのタイミングで使用しても良いアイテムですので、化粧水に1~2滴混ぜても良いですし、洗顔後、化粧水後、美容液後、クリーム後と全アイテムの間に塗っても大丈夫です。
そんなに塗っても大丈夫

とても浸透が良く、肌馴染みも良いので、べたべたせず、もちもちな肌に導いてくれます。
私は、化粧水に混ぜるのは必須で、頬の乾燥が気になるので、頬に塗ったりしています。
今から本格的な冬に向けてしっかりと準備をしていきましょう

秋になると旬の食べ物がたくさん!
私は個人的には秋といえば、サンマやイモ、栗、かぼちゃ・・・ですかね。皆さんは、秋といえばどんな食べ物を想像しますか?
ちなみに、鯖

旬は晩秋から2月頃といわれていて、秋に獲れた鯖を「秋鯖」、冬に獲れた鯖を「寒鯖」と呼ぶそうです。鯖の旬が秋~冬になるのは、産卵期を4~6月に終え、痩せ細った鯖が再び餌をたくさん食べて脂肪を蓄えるからです。
秋から冬にかけての鯖は脂肪分が約20%にもなり、とても美味しい時期を迎えます

私の子どもは魚が好きみたいで、鯖の味噌煮も良く食べています。皆さんも味噌煮などで体も温めながら旬の食材を楽しみましょう!
旬の美味しい食材がたくさんあって、食欲が止まらない季節ですが、体重管理も大切です。
気温が下がってくると、肌寒いですが、上着を羽織って夜のお散歩などで運動をしてみるのも良いですね

きつすぎず、息の上がらない程度の筋トレ!寒くなると、血行が悪くなってしまうので、体にも肌にもよくありません。
血行促進のために!ウォーキングを始めてみてはいかがでしょうか!
秋を楽しみながら、体も肌も健康を維持していきましょう!
ドゥ ソワン モイスチュア フォーム
ドゥ ソワン トリートメント ローション
ドゥ ソワン トリートメント クリーム
ドゥ ソワン トリートメント オイル
アクティブシード・ワン
グレーヌ・ポー ザ・ビューティ
ハイドロエース「水素・ロコモ」
ラクトジェニックス LL-1
- 関連記事
-
- 冬に向けてのお手入れ
- 秋がスタート!
- 秋に向けて
- 夏のお手入れで大切なこと
- 紫外線対策を大切に