食物繊維
- 2016/06/20
- 10:00
近年、日本人に不足しているといわれている栄養素が「食物繊維」!!!和食を毎日食べていた時代では、食物繊維が不足するなんてこともなかったんでしょうね~。食の欧米化が進んで、肉類を摂取する機会が多くなったのも原因の一つですよね。食物繊維は、野菜や果物、海藻、キノコなどに多く含まれていて、今では炭水化物・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラルの5大栄養素に続く第6の栄養素っていわれているそうです!さらに、腸内...
酵素とミネラル
- 2016/06/10
- 10:00
最近よく酵素のサプリや酵素ドリンクなんかが話題ですが、いったい「酵素」って何なのでしょうか。美しさのためには、必要?・・・みたいですが・・・色々と調べてみました。酵素は私達が健康に生活するための重要なファクターで、老化を防いで、病気を予防するカギが酵素なのです。ちなみに、一生のうちに体内で作られる酵素の量は決まっていて、齢とともに減少していきます。加齢以外でも、ストレスや飲酒、喫煙、睡眠不足などの...
古き良き日本の食生活
- 2016/06/01
- 10:00

和食の素晴らしさは世界でも認められ、2013年に『ユネスコ無形文化遺産』に登録されました。日本人としての誇りですね。2013年の海外消費者調査で、中国、香港、台湾、韓国、フランス、イタリアの6ヵ国で「好きな外国料理」のトップに和食が選ばれたそうです。 注目された理由の一つには、和食がヘルシーで栄養素も豊富だからとのこと。最近海外では日本の発酵食品や海藻、調味料などが「ジャパニーズスーパーフード」として関...