力強いイメージの「タウリン」のうれしい効果
- 2016/11/22
- 13:08
「ファイト~・・・」の強烈な力強さを感じるCMで、タウリンといえば、元気、ファイト!みたいなイメージがありますね。そのタウリン、人間の身体では、約70%が筋肉にあると言われていて、力強いイメージになるのはそのためかもしれません。タウリンはアミノ酸の一種で、人間の身体の中では、たくさんは生成することが出来ないと言われています。1日500mg以上必要といわれているタウリンを人間はそのほとんどを食品からとり入...
もやしじゃないよ!ブロッコリースプラウト
- 2016/11/10
- 20:03
野菜高騰の今、なんとキャベツ1玉400円の値段を見た時には、しばらくキャベツを食べないことに決めました。そのような中、水栽培の野菜は、価格が比較的一定で助かります。カイワレ大根をはじめ、水栽培の野菜は大きくはないのですが価格は比較的安め。その種類のなかで、もやしが小さくなったような、ふわふわした綿みたいな芽を見かけたことはありませんか?それ、もやしではなくブロッコリースプラウトではないでしょうか。最...
えっ!筋肉量が健康を左右する!?
- 2016/11/01
- 10:00
デスクワークをしていると、1日のほとんどを座って過ごすという人も少なくないと思います。デスクワークひとつをとっても25年ほど前と今とでは違いを感じるほど、世の中は便利になり、体を動かさずとも仕事ができるようになりました。パソコンは一人一台が当たり前でメールで書類を添付して送り、調べものもインターネットでさっとできますし、気付けばほとんど動いていません。実はそのような運動量が少ない運動不足の生活習慣か...