血行促進
- 2019/10/15
- 13:03

皆さん、こんにちは夏の厳しい暑さもだいぶおさまってきましたね。四季の中で私は秋が一番好きです。皆さんはいかがでしょうか?お好みの季節はありますか?さて、私たちの大切なお肌も四季に左右されるんですよ。一般的には夏は脂っぽく、冬は乾燥肌が増える傾向にありますが、皮脂分泌量は気温による変動はあまりなく、夏に脂っぽさを感じるのは発汗量が多いため、皮脂が広がりやすいことが要因として考えられます。冬は外気温が...
母の日に感謝をこめて
- 2019/05/10
- 17:52

皆さん、こんにちは長いゴールデンウィークも終わりましたねドライブ、旅行、買い物、自宅でゴロゴロなど、皆さんはどのような休日を過ごされましたか連休が続くと生活のリズムを取り戻すこと大変ですよね。ご自身のペースで気持ちを切り替えて今月も頑張りましょうさて、5月の第2日曜日といえば「母の日」ですね。日ごろの感謝の気持ちを込めて、家事に役立つキッチンアイテムや、手荒れを防ぐハンドクリームとハンドタオルのセ...
紫外線に負けるな!
- 2019/05/01
- 10:00

皆さん、こんにちはゴールデンウィーク連休が始まりましたね。今年は10連休と長期で休みを取る方も多いのではないでしょうかすでに旅行に出かけられている方や、これからお出かけする方も多いと思います。5月は紫外線が強くなるので、しみ・シワの原因になる紫外線対策は万全にしたいものですねそこで、紫外線対策のポイントを3つお話します1つ目は「日焼けどめをしっかり塗る」まずは欠かせない「日焼けどめ」。外出の際は、...
春バテにご注意
- 2019/04/19
- 18:33

皆さん、こんにちは春先はポカポカ陽気が続いたと思えば、冬の寒さに逆戻りと、一年の中で寒暖差が最も大きい季節です。さて、気温が目まぐるしく変化する時季ですが □理由もなくカラダがだるい □朝起きるのが辛い □寝つきが悪くて眠りが浅い □イライラして落ち着かない □あまり食欲がない春先にこのような不調を感じる方はいませんかその症状、実は「春バテ」かもしれません「春バテ」の大きな原因は気温差ストレスによる自...
腸をパワーアップ!
- 2019/04/15
- 17:39

皆さん、こんにちは春といえば、桜美しい桜を楽しむお花見の季節がやってきましたねもうすでに少しずつ散り始めていますが、お花見には行きましたか寒い地域にお住まいの方は、これから桜が満開になり、お花見シーズンに突入するのかもしれませんねそして時を同じくして、くしゃみ、鼻水、喉のイガイガ、目の痒みがやってくる。そう、花粉症です花粉症はスギやヒノキ、ブタクサなど植物の花粉に対して免疫機能が過敏に反応している...
リラックスとリフレッシュ
- 2019/03/22
- 11:10

皆さん、こんにちは3月も半ばを過ぎて、どんどん日が長くなってきました。春の風物詩、桜の花が咲き始めるのもあと少し開花宣言が待ち遠しいですね待ち遠しい春ですが、入社や転勤など、環境の変化で生活が不規則になったり、ストレスにより自律神経が乱れる人が一番多いのがこの季節でもあります。特に女性は自律神経が乱れると女性ホルモンの分泌がうまくいかず、髪やお肌のトラブルの原因になると言われています。そうならない...
毎日の習慣
- 2019/03/13
- 11:22

皆さん、こんにちは3月といえば卒業シーズンですねご家族が卒業式を控えている方もいらっしゃるのではないでしょうか卒業は学校だけではありません例えば「甘いお菓子の食べすぎ」からの卒業「就職活動」からの卒業「朝の二度寝」からの卒業など、卒業すること・したいことはありませんかちなみに私は「会員登録したスポーツジムに、週1回だけで行った気になっている満足感」から卒業しますいえ、したいですさて、突然ですが皆さ...
腸内環境スッキリ
- 2019/02/28
- 16:14

皆さん、こんにちは2月の「立春」をすぎれば暦の上では春を迎えます。春が近づいてくるとなんだかウキウキしますねさて今日は、私たちのカラダの中にある腸のお話をしたいと思います。昔から、健康のバロメーターとして「快眠、快食、快便」と言われていますが、そのためには腸内環境を整えることが重要なんです腸内環境を整えるポイントは善玉菌を増やす食品を積極的にとること。具体的には、腸で善玉菌のエサになる食物繊維を豊...
保水と保湿
- 2019/02/12
- 12:51

皆さん、こんにちは早いもので、お正月から1ヶ月が経ち2月を迎えました。春はもうすぐそこまで来ているとはいえ、2月は1年の中で最も寒さが厳しい季節外出の際には風邪をひかないように、十分な防寒対策をして下さいねこの時期は空気が乾燥することも多いので、「しっかりと保湿をしてるのに」乾燥肌でお悩みの方もいらっしゃるのではないですか乾燥肌を防ぐための保湿は、クリームやオイルなどのケアが主流ですが、お肌にたっぷり...
冬はみかん
- 2019/01/18
- 18:21

みなさん、こんにちはみなさんは冬の果物といえば何を思い浮かべますか私は断然「みかん」ですこたつに入りながらみかんをほお張ることに、小さな幸せを感じている人も多いのではみかんにはビタミンA・B群、Eなどが豊富で、特に多いのがビタミンCです。Mサイズ2個のみかんで1日分のビタミンCが摂取できてしまうなんて凄いとおもいませんかビタミンCには免疫力をアップする効果があるので、風邪の予防や、風邪を引いてしまっ...
甘酒のお話
- 2019/01/10
- 17:56

皆さん、こんにちは年が明けてあっという間に10日がたちました。本当に早いですね今年は初詣のおみくじで「大吉」を引きましたさっそく甘酒をごちそうになったので、良い一年のスタートになりました(笑)そのとっても美味しかった甘酒について少しお話しますね初詣などで振る舞われる甘酒は「米麴」から作られます。「酒」と書きますが、アルコールを含んでいないので、大人だけでなくお子様やお酒の苦手な方でも、美味しく楽しむこ...