マスクと肌荒れ
- 2021/09/06
- 12:29

皆さん、こんにちはまだまだ暑い日が続きますが、少しずつ空気の乾燥を感じます。秋が近づいてるんですねさて、マスク装着が日常生活ですね。マスクによる肌荒れを体感されている方はいらっしゃいますか統計では、平均で日時間以上着用しているそうです仕事で外に出る方はそうなりますよね。そしてマスク着用の%以上の方が肌悩みを経験されていらっしゃるとのこと。マスクによる肌悩みの要因は大きく3つ「①摩擦」「②温度」「③湿度...
年度末の健康管理
- 2021/03/03
- 13:02

皆さん、こんにちはだんだんと温かく気持ちの良い気候になってきましたね。何をするにも楽しい季節が近づいてきています素敵な季節ですが、色々なお悩みもある季節になります。今回は春先に気をつけることをお伝えしたいと思います春先は体型も気になりますが、年度末と重なり、何となく気忙しかったり、気温の変化で自律神経が乱れやすい季節です。さらに今年は、コロナ渦で気分転換も難しく、疲労感やイライラを感じやすいかもし...
冬の薬膳
- 2020/12/12
- 13:14

2020年、皆さんにとってどのような1年でしたかコロナの影響で今までに経験したことのないような1年だったのではないかと思います。1日も早く安心して暮らせる日が訪れてくれるのを祈るばかりです冬はこれからまだまだ寒くなりますね。四季の中で冬は「収穫」の季節です。陰が極まり、夜も長く、気温も下がって、動物は冬眠に入りエネルギーをためこみます。私たち人間も、夏に比べて睡眠時間が長くなったり、何となく眠い感覚が強...
乾燥対策
- 2020/10/10
- 14:15

皆さんこんにちは10月に入って、急に朝晩が寒くなってきましたね空気の乾燥も強く感じる頃になりました。今回の製品ブログは、これから寒くなるぞという晩秋の薬膳からお伝えしたいと思います。最後まで楽しんでいただけると嬉しいです秋にケアしたい五臓は「肺」です。肺が弱ると、お肌や髪の乾燥、空咳、喉の痛みなど風邪に繋がっていきますので、潤しておきたいところです(潤肺)。くわえて、カラダを温める性質の食材で、カラダ...
夏バテ対策
- 2020/08/08
- 12:13

皆さん暑中お見舞い申し上げます暑いですね~皆さん夏はお好きですか私は梅雨に引き続き暑いのは苦手なのですが、色んな場所に遊びに行けるのは良いですよね 今はコロナのため色々なことを自粛しなければならない時ですが、早く楽しい時間が戻ってくると良いですね年々暑くなる夏ですが、皆さんは夏バテ対策はどのようにされていますか?私の夏バテ対策を少しご紹介させていただきます今年の夏は特に暑く、ただ座っているだけでも...
梅雨対策
- 2020/06/21
- 17:11

皆さんこんにちは。梅雨ですねこの時期はずっと曇ってジメジメしているので1年の中で一番苦手です皆さんはこの時期を乗り越える何か良い対策はお持ちですか?おすすめがあればまた教えてくださいね。少ないのですが、私のおすすめをいくつかご紹介させていただきます梅雨は思ったよりも冷えるのと、湿気で汗をかきにくく、浮腫みやすい時期なので、私は汗をしっかりかくようにしています。どのようにして汗をかくのかというと、入...
春におすすめの食材
- 2020/03/10
- 14:13

薬膳では、立春から立夏までの3ヵ月を春として、「肝」のケアを重視しています。季節の特徴としては、草木がすくすくと伸びる、成長・発育の季節であり「陰」が減り、「陽」が増えて気温も上がるので、自然の影響を受けてカラダの中の「陽」も強くなります。なので、何となくソワソワしたり、のぼせたり、カーッと頭に血が上りやすくなります。顔を赤くして怒鳴り散らす男性を春先はよく見かけますよね陰陽の考え方では男性は「陽...
花粉症対策
- 2020/02/09
- 12:38

皆さんこんにちはとうとうやってきましたね、花粉の季節。。。皆さんは大丈夫でしょうか?私は軽い花粉症なのですが、1月末くらいから花粉を感じ始めています因みに花粉症は、遺伝的アレルギー体質の人だけでなく、食生活・自律神経の乱れ、排気ガスの有無(排ガスの中の微粒子が花粉とくっつくとアレルギー反応を起こさせやすい)も発症の原因とされていて、誰でも発症する可能性があります。アレルギー反応が出るメカニズムとして...