春の過ごし方
- 2023/04/03
- 12:00

皆さん、こんにちは

4月になりましたね!!新生活が始まった方も多いのではないでしょうか?
生活に変化が出てきたりしますので、体調に気をつけながら、過ごしましょう

4月は色々なイベントがありますが・・・
最近『イースター


ですが、イースターと言われてもいまいちよく分からないですよね・・・
イースターとは「復活祭」のことなんです。十字架にかけられて亡くなったイエス・キリストが3日後に復活したことを祝うお祭りです。イースターには春の訪れ


イースターは日にちが定まっているものではなく、「春分の日の後の、最初の満月の次の日曜日」と決められています。そして、イースターといえば卵とウサギですよね!
卵

ウサギ🐇は、一度にたくさん子どもを産み、さらに1年に何度も妊娠と出産を繰り返すことができる動物であることから、子孫繁栄の象徴とされています。
調べると色々と出てきてとても面白いですね

今年2023年は4月9日がイースターの日です

卵料理を食べたり、イースターエッグを作ったりしてみても良いかもしれませんね

4月は季節が春に変わったことも大きいですが、3月よりも湿度や温度・紫外線の影響がさらに大きくなっています。
紫外線量が急激に多くなり、日差しが降り注ぐ時間も長くなります。気温も上昇し、油分が気になりだす方もいらっしゃるかもしれません。
三寒四温は変わらずですが、より紫外線対策を意識してお手入れをしていきましょう

そろそろグレーヌ・ポーシリーズに切り替えても良いと思います

グレーヌ・ポーのフェイシャル ウォッシュは、弱アルカリ性なので毛穴が開き汚れがしっかりと取れるのが特徴です。
肌についた花粉などの汚れだけでなく、毛穴の汚れもしっかり落とせます


今汚れをしっかりと取らないと、油分も気になりだす時期ですので、ニキビや吹出物ができる可能性もあります。汚れを取るというのは本当に大切なんです

紫外線量も増えてくるとシワなどが気になりますが、リンクル セラムやリペア クリームでお手入れをしましょう。
また、新生活が始まり疲れが溜まってきてしまうと体にも肌にも良くありません

なので、週に1回はフェイシャル マスクでリラックスしながら、スペシャルケアをしてみてはいかがでしょうか

4月に旬の食べ物は、ごぼうや新たまねぎ


ごぼうは炊いてもよし、炒めてもよしで、アク抜きをしなければいけませんが、今では水煮なども売っていますので、簡単に料理に加えることができますね

新玉ねぎは生で食べても全然辛くないので、たくさん味わいたいですね!玉ねぎは血液サラサラにしてくれますよ


いちご

春になりましたので、外に出て運動をする機会を増やしてみてはいかがでしょうか

ウォーキングであれば、20分以上継続することで効果があるといわれています。ジョギングであれば、リラックスした姿勢で走るようにしましょう!ゆっくりとしたスピードのジョギング


サイクリング

最初は往復1時間程度を目安に始めてみてはいかがでしょうか

新生活も始まりましたので、運動でもよいですし、何か新たなことを始めるには良い機会ではないでしょうか

アクティブシード・ワン
グレーヌ・ポー ザ・ビューティ
ベネビタC500
グレーヌ・ポー クレンジングW
グレーヌ・ポー フェイシャル ウォッシュ
グレーヌ・ポー フェイシャル ローション
グレーヌ・ポー リンクル セラム
グレーヌ・ポー リペア クリーム
グレーヌ・ポー フェイシャル マスク
- 関連記事
-
- 梅雨本番!
- 梅雨時期に向けて
- 春の過ごし方
- 三寒四温を乗り越えよう
- 謹賀新年