本格的な夏
- 2022/08/01
- 12:00

皆さん、こんにちは

本格的な夏になりましたね!毎日毎日暑くて大変ですね



最近ネットでハンディークーラーというものを初めて見ました。充電式で冷えているプレートを直接体に当てて使用するそうです

冷えたペットボトルや保冷剤を当てたようなひんやり感があり、コンパクトサイズなのでバッグに入れて持ち運べるそうです

ハンディーファンだと音が気になりますので、静かなハンディークーラーがとても魅力的に感じました


8月はお盆がありますね

お盆は、先祖の霊を家に迎えて供養しながら、「お陰さまで元気に暮らしています」と感謝する行事です。お盆の時期は里帰りする方が多いので、ニュースの内容が帰省ラッシュの情報であふれていますよね

私も毎年のように父親の実家に帰省し、親族と集まり、過ごした記憶があります!
盆踊りをしているのを見たりすると、夏だなぁと感じますよね

そんな8月は紫外線が強く降り注いでいますよね。
紫外線対策をするのは、顔や体だけで充分



確かにドゥ・ソレイユを塗ることも、顔と体の紫外線対策も大切ですが、髪と頭皮も紫外線ケアをしなければいけません

紫外線の影響で、髪も乾燥してしまいます。乾燥するのは顔や体だけではないんです


髪や頭皮の紫外線対策におすすめなのは、ドゥ ソワン トリートメントオイルです


髪を保護しながら、ツヤを出してくれます

ではここで、週に1回・2週間に1回行う頭皮マッサージの方法をお伝えします


頭には経路という触ると気持ちいいところがあります。
それは、真ん中とその両サイドと両耳の上の5か所です。その5か所にドゥ ソワンのオイルを塗り、優しく頭皮をマッサージします。
マッサージが出来たら、普段通りシャンプー、コンディショナーを行っていただくだけです


すごく簡単に出来ますので、ぜひ一度試してみてください

夏は紫外線も気になるところですが、“夏バテ”にも気をつけなければいけません。
水分やミネラル、経口補水液などよく耳にする季節になりましたね

8月の旬の食材は、モロヘイヤやゴーヤ


夏野菜は体を冷やすとよく聞きますよね。その理由は水分とカリウムを含んでいるので、体の内側から冷やすことが出来るからなんです!カリウムはむくみケアにも良いので、夏野菜をたくさん食べて、暑い夏を乗り越えましょう


私がよく作るのは、きゅうりやトマトでサラダ


また、ネバネバ野菜は肌にもとっても良いので、モロヘイヤを細かく切り、レタスやトマトなどと混ぜてめんつゆで味付けをすれば、そのまま食べても美味しいですし、そうめんにかけてもよいですよね


私は好きなお鍋屋さんがあり、夏でも食べに行ったりするのですが、そのお店ではお出汁を何種類か選ぶことができ、その中にモロヘイヤを細かく切ったネバネバのつけダレで食べるものもあります!
とっても美味しいので、また食べたくなるんです

夏は暑いですが、体にとって旬の食材は良いことばかりです!ぜひ今晩のおかずに食べてみてはいかがでしょうか

日中は暑いので熱中症のことを考えると外での運動は避けたいところ・・・
夜は日中に比べて外で運動しやすい気温だと思います。軽くジョギングしたり、散歩をして体を動かしても良いですね

私は家族と一緒に散歩をしながら、その日にあった出来事などを話したりします。
テレビ


1日30分を目安に、今日はすこし食べすぎたかなとかあまり動かなかったなという日はいつもより少し長めに歩いたり・・・

ちょっと暑いなという日はハンディーファンを持ちながら、歩いています


皆さんも体調に気をつけながら、美味しいごはんを食べて適度に運動をしながら、暑い夏を過ごしてくださいね

アクティブシード・ワン
ハイドロエース水素・ロコモ
ベネビタC500
ドゥ・ソレイユ
ドゥ ソワン トリートメント オイル
- 関連記事
-
- 季節の変わり目の過ごし方(秋)
- 厳しい残暑
- 本格的な夏
- メンタルヘルス
- 白髪について