オーガニック認証機関「ECOCERT(エコサート)」
- 2014/06/24
- 18:01
皆様、こんばんは!
ベネシード 製品情報 Blog スタッフです。
今日はオーガニック化粧品と、その認証についてお話をさせていただきます。
ひとことにオーガニック化粧品といっても、何をもってオーガニック製品と判断したらよいのでしょうか。
オーガニック製品を使っている、または興味のある方はご存知かもしれませんが、「オーガニック認証マーク」があるかないか、まずはここで判断できます。そしてその認証の基準はどのようなものなのかということ。それがわかったら真のオーガニック製品を見分けることができるのです。
世界にはいくつかのオーガニック化粧品の認証がありますが、その基準は、それぞれ大きく異なるというものではありません。いずれも、根本となる考え方が一緒で「環境保護」「人にもやさしい」ということが基本だからです。

では、ベネシード社「GRAINE UNE(グレーヌ・アン)」シリーズが認証をうけた、「ECOCERT(エコサート)」についてお話しします。
エコサートはフランスのトゥールーズに本拠をおき、オーガニック認証団体の世界基準といわれています。
完全に独立した公平な立場にあり、検査員は農業と食品科学分野の技術者で構成されています。
エコサートの認める有機生産物は、ヨーロッパの有機に関する法律に基づき生産された非加産物、加工産物のことで、認定を継続するために、一年に一度の厳しい実地検査・審査をうけています。
エコサートはこのように、もともと有機農法の認証から始まりました。その「環境保護」に関しての考え方は、そのマークにも反映されています。

エコサートのこのつばめのマーク。つばめはバランスのとれた生態系の象徴とされていて、つばめがいない環境は生態系(エコロジーバランス)が崩れていると言われます。より良い自然環境をつくり、持続可能な世界にするためのサービスを提供することを理念としているのがエコサートです。
このような理念のもとにさまざまな製品の認証基準がつくられています。
では、エコサートのナチュラル&オーガニック化粧品の認証基準を見てみましょう。
◎天然由来成分を95%以上使用していること
◎植物成分および、植物由来成分の最低95%は、オーガニックであること
◎成分全体の10%以上は認証オーガニック成分であること
◎合成成分は、成分全体の5%を超過するものは認められない(ポジティブリストに準拠)
これらの基準をすべて満たしている製品にエコサートはオーガニック認証を与えています。
GRAINE UNE(グレーヌ・アン)シリーズは、このエコサートのナチュラル&オーガニック化粧品の基準を満たした上で、さらに、天然由来成分99%の原材料を使用し、動物実験の禁止や、パッケージをリサイクルできるようにする、製造工場の安全性と環境を汚染しないなど、環境にもやさしく、赤ちゃんからお年寄りまで、毎日使い続けていただける製品になっています。
お風呂好きの日本人は毎日お風呂に入り、髪や体を洗っています。「GRAINE UNE(グレーヌ・アン)」を使用して、一人ひとりが環境や人に対してやさしい気持ちになれたらいいですね!

「GRAINE UNE(グレーヌ・アン)」ブランドサイトもぜひご覧ください⇒ http://www.graineune.jp/
株式会社ベネシード[BENESEED]
ベネシード 製品情報 Blog スタッフです。
今日はオーガニック化粧品と、その認証についてお話をさせていただきます。
ひとことにオーガニック化粧品といっても、何をもってオーガニック製品と判断したらよいのでしょうか。
オーガニック製品を使っている、または興味のある方はご存知かもしれませんが、「オーガニック認証マーク」があるかないか、まずはここで判断できます。そしてその認証の基準はどのようなものなのかということ。それがわかったら真のオーガニック製品を見分けることができるのです。
世界にはいくつかのオーガニック化粧品の認証がありますが、その基準は、それぞれ大きく異なるというものではありません。いずれも、根本となる考え方が一緒で「環境保護」「人にもやさしい」ということが基本だからです。

では、ベネシード社「GRAINE UNE(グレーヌ・アン)」シリーズが認証をうけた、「ECOCERT(エコサート)」についてお話しします。
エコサートはフランスのトゥールーズに本拠をおき、オーガニック認証団体の世界基準といわれています。
完全に独立した公平な立場にあり、検査員は農業と食品科学分野の技術者で構成されています。
エコサートの認める有機生産物は、ヨーロッパの有機に関する法律に基づき生産された非加産物、加工産物のことで、認定を継続するために、一年に一度の厳しい実地検査・審査をうけています。
エコサートはこのように、もともと有機農法の認証から始まりました。その「環境保護」に関しての考え方は、そのマークにも反映されています。

エコサートのこのつばめのマーク。つばめはバランスのとれた生態系の象徴とされていて、つばめがいない環境は生態系(エコロジーバランス)が崩れていると言われます。より良い自然環境をつくり、持続可能な世界にするためのサービスを提供することを理念としているのがエコサートです。
このような理念のもとにさまざまな製品の認証基準がつくられています。
では、エコサートのナチュラル&オーガニック化粧品の認証基準を見てみましょう。
◎天然由来成分を95%以上使用していること
◎植物成分および、植物由来成分の最低95%は、オーガニックであること
◎成分全体の10%以上は認証オーガニック成分であること
◎合成成分は、成分全体の5%を超過するものは認められない(ポジティブリストに準拠)
これらの基準をすべて満たしている製品にエコサートはオーガニック認証を与えています。
GRAINE UNE(グレーヌ・アン)シリーズは、このエコサートのナチュラル&オーガニック化粧品の基準を満たした上で、さらに、天然由来成分99%の原材料を使用し、動物実験の禁止や、パッケージをリサイクルできるようにする、製造工場の安全性と環境を汚染しないなど、環境にもやさしく、赤ちゃんからお年寄りまで、毎日使い続けていただける製品になっています。
お風呂好きの日本人は毎日お風呂に入り、髪や体を洗っています。「GRAINE UNE(グレーヌ・アン)」を使用して、一人ひとりが環境や人に対してやさしい気持ちになれたらいいですね!

「GRAINE UNE(グレーヌ・アン)」ブランドサイトもぜひご覧ください⇒ http://www.graineune.jp/
株式会社ベネシード[BENESEED]
- 関連記事
-
- 本物のオーガニック化粧品の証し「COSMEBIO(コスメビオ)マーク」
- オーガニック認証機関「ECOCERT(エコサート)」